スポーツウェブミラクルリンク70種目を超えるスポーツの総合サイト集
スポーツ練習法DVDならティアンドエイチ
当サイトについて
スポーツDVD
お問い合わせ
(11)
(0)
(0)
(7)
(0)
(1)
(5)
(0)
(0)
関東
東京都
NPO法人 無外流
無外流は姫路に現代まで残り、今日世界中に無外流を広める基を作ったのが
無外流中興の祖である第11代宗家中川士龍先生です。 その流れを正統に継ぎ、
江戸の地に本拠を構えるのがNPO無外流。
居合・剣術/無外流・吹毛会
財団法人無外流に所属し、無外流居合や、東征流短杖術などを稽古しています。
東京都中央区(日本橋)に常設の本部道場があるので、毎日稽古することができます。
初心者講習も行っています。
江戸無外会
安全第一に初心者から斬る為の実戦居合をご指導します。
新宿、池袋を中心に主に東京都内で活動する居合道の団体です。
神道夢想流杖術 劔和會
劔和會は、山田宏先生のご指導のもと、神道夢想流杖道と無外流居合の稽古を行って
おります。
神道夢想流杖術は、400年の歴史ある古武道で、樫でできた四尺二寸一分(約128cm)、
直径八分(2.4cm)の杖を使い、太刀を相手とした武術です。
無外流居合は、江戸時代より続く日本刀を使った居合の稽古を行っております。
武道未経験者でも始められますので、まずは見学にいらしてください。
居合・抜刀道 神明無想林崎流 尚士会
尚士会(しょうしかい)は神明無想林崎流居合術・圓流長巻術を修行する居合抜刀道の団体です。
斬れる居合をめざし、武器としての日本刀の構造と働きを知り、その特性と使い方の体得に努めます。
併せて健全な心身の育成を図ります。尚士館は実際に藁の斬れる東京都内では数少ない道場です。
千葉県
下総居合会
無外流居合、組太刀、短杖などを千葉で稽古している団体です。
千葉県剣道連盟居合道部千葉支部
「千葉県剣道連盟」所属の居合道団体。
千葉県居合道界のオピニオンリーダーとして、活動しています。
神奈川県
全日本居合道関東地区連盟 横浜支部
全日本居合道関東地区連盟横浜支部に所属する夢想神伝流居合道の稽古会です。
『夢想館渡邊山道場』(横浜市南区)と『横浜無窮会』(横浜市神奈川区、保土ケ谷区)にて、多くの会員の方が稽古に励んでいます。
居合道に興味のある方、お気軽にお問い合わせください。
e-mail:
yokohama.iaido@gmail.com
近畿
京都府
日本戸山流居合道正統会
厳しく自らを律する事を教える武道の精神こそ、今こそ日々実践する事が必要なときなのです。
正統会は、心の現状を憂い、居合道を通し自ら律する事を学ぶ、守真志満の人達の集まりなのです。
大阪府
英信十字会
稽古風景はとてもアットホームな雰囲気です。
初心者の方でも最初から丁寧に指導していただけます。 一度見学に来られませんか?
中部・北信越
静岡県
相地境心流剣術会 眞道塾
相地境心流剣術会 眞道塾とは
古武道の精神を護りつつ
組・突・斬を念頭に置き
構成された剣術であり
模造刀を使用した抜刀術の稽古
木刀での型稽古、素振り稽古 居合稽古を
主な鍛錬法とし
その他に体術や杖術を習得。
常時、礼法に身を置きながら
剣術鍛錬を通し、技術だけではなく
心構えや精神性の修養も目指すものであります。
※競技ではありません。
国内演武に留まらず
海外での演武実績も多数あります。
応募はこちらから
スポーツDVD ティアンドエイチ
Cancel
S